7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

倉吉市議会 2017-06-15 平成29年第4回定例会(第4号 6月15日)

自公連立政権経済政策が着実に成果を上げているわけでありますが、一方で、手放しで喜べない現状もあります。それは、有効求人倍率求職者1人に対して何件の求人があるかを示すものであり、有効求人倍率が1を超えているということは、企業がより多くの労働者を求めているということであり、人手不足が深刻になっていることをあらわしております。

八頭町議会 2013-12-09 平成25年第10回定例会(第3日目12月 9日)

この6日、深夜、自公連立政権与党が、広範な国民の反対の声に耳を傾けることなく秘密保護法を強行成立させました。この反民主主義的な暴挙ともいえるやり方に対して、満身の怒りを込めて私は抗議するものであります。おごれる者も久しからず、ひとえに風の前のちりに同じ。TPPの動向も相まって、この強行採決はまさに安倍政権の終えんの始まりである、このように私は思います。

米子市議会 2013-06-17 平成25年 6月定例会(第4号 6月17日)

昨年12月の衆議院議員選挙におきまして自公連立政権が改めて誕生して以来、長引く経済不況を克服すべく、総額20兆円規模の緊急経済対策が打たれました。先月、内閣府から発表された月例経済報告によりますと、景気は緩やかに持ち直しているとされておりますが、本市において今後の景気動向は好転の兆しが実感としてわいてこないという声を耳にいたします。

鳥取市議会 2000-03-01 平成12年 3月定例会(第6号) 本文

昨年11月、自自公連立政権による介護保険制度特別対策が決定されました。それは、65歳以上の保険料を半年間徴収せず、その後1年間は半額にすることを中心にしたものです。しかし、一番肝心の介護サービス基盤の整備をどう進めるのか、低所得者制度から排除されない制度上の措置をどうするのか、認定制度改善はどうするのかなどの問題については、何らの具体的な積極的な改善策がないものであります。

米子市議会 1999-12-10 平成11年第418回定例会(第2号12月10日)

また、自由党もかねてから300自治体構想を掲げており、合併推進が自自公連立政権重要政策として浮上しています。7月には、改正市町村合併特例法が施行され、これを受けて自治省は8月に合併推進の指針をつくり、各都道府県に通知しています。この市町村合併の動きの背景には、大型開発を推進する大企業利益追求のために地方行財政を一層効率的に利用したいという財界のねらいがあると指摘されています。

  • 1